全 域
講演
令和7年度 地域包括ケアフォーラム (公社)静岡県看護協会
概 要
主催者または出展者 | 主催:公益社団法人 静岡県看護協会 後援:静岡県・(一社)静岡県医師会 |
---|---|
日 程 | 令和7年5月24日(土) |
地 域 | 全 域 |
ジャンル | 講演 |
日時・場所 | 日時:令和7年5月24日(土)13:00~16:00 場所:しずぎんホール・ユーフォニア アゴラ静岡8階 |
申込先情報・申込方法 | <チラシ参照> 定員:200名(定員になりしだい申込終了) チラシQRコード、FAX(054-202-1751)静岡県看護協会あて <お問い合わせ先> (公社)静岡県看護協会 事業部 TEL:054-202-1770 |
ホームページ | https://www.shizuoka-na.jp/default.asp |
内 容
令和7年度「地域包括ケアフォーラム」
●第1部 実践報告 (令和6年度4題)
看護職による防災対応・ACP(人生会議)活動を知ろう!
①ここいきサポートネットワーク伊豆(伊豆圏域) 代表 野中美保子氏
②生きるを支えるネットワーク(沼津市圏域) 代表 塩田美佐代氏
③お茶の香みらいく(牧之原市、吉田町圏域) 代表 八木千乃氏
④浜松市旧北区・天竜区看護介護職地域連携会議(旧北区、天竜区圏域) 代表 松下君代氏
●第2部 県民講演会 講師:静岡社会健康医学大学院大学 教員
男73.75才 女76.68才 静岡県健康寿命全国1位!(令和4年度値)
~もっと元気にくらそう!静岡県民~
心血管予防対策 田中仁啓氏 博士(医学)
食事の工夫で簡単に!筋力アップの秘訣 溝田友里氏 博士(保健学)
歯磨きは裏切らない 佐藤洋子氏 博士(医学)