2022/05/25

はつらつ生きがい講座 西部地区 骨の健康講座

~強い骨でいつまでもハツラツと~

令和4年5月19日(木) 掛川市生涯学習センターにて、
しずおか健康づくりサポーター「雪印ビーンスターク株式会社」による
はつらつ生きがい講座(西部地区)が、参加者25名(女性21名、男性4名)で行われました。
骨と言うと骨密度、やはり女性は関心が高いですね!

骨のトラブル---昨日まで大丈夫だったのに、今日突然寝たきりになるかも!
 要支援・要介護になった女性のうち、原因の3割が骨や関節などの運動機能障害です。
 男性より女性の方がカルシウム不足の人が多いですね。

骨の成分---カルシウムとタンパク質の一種であるコラーゲンからもできています。
 骨をビルに例えると、鉄筋の役割をしているのがコラーゲンです、そのコラーゲンの周りを「コンクリート」のように固めて強くしているのがカルシウムなのです。

骨の代謝
 骨は3年かけて古い骨と新しい骨が生まれ変わっています、骨を壊す「破骨細胞」と骨を作る「骨芽細胞」、二つの細胞で骨は新陳代謝しています。

カルシウムを多く含む食品  出典:公益財団法人骨粗鬆症財団リーフレットより

骨粗鬆症予防のためにはカルシウム摂取が重要です。しっかり摂りましょう
 ※牛乳は摂りやすい食材ですね。

ビタミンDを多く含む食品  出典:公益財団法人骨粗鬆症財団リーフレットより

カルシウムの吸収を促進して骨を丈夫にし、筋力を高めます。
 ※乾燥椎茸は調理前に天日で干すとよいです、干し椎茸も利用前にもう一度日光にあてると、よりビタミンDが増えます。

ビタミンKを多く含む食品  出典:公益財団法人骨粗鬆症財団リーフレットより

カルシウムを骨にとりこみ、骨を強くします。
※色の濃い葉野菜に多く含まれます、脂溶性ビタミンなので油を使った料理がおすすめ。
※カルシウムとビタミンKの両方を多く含む食品は小松菜やモロヘイヤ、納豆などです。

【カルシウム、ビタミンD、ビタミンK、3種類の食材を一緒にとりましょう】

カルシウムの自己チェック表で、3種類をどれだけ食べているかチェックしました!

雪印ビーンスターク・栄養士の方より優しくまた判り易く説明していただきました。
これから頑張っていろんな食材を食べるようにしたいです!
ありがとうございました。

 次回のテーマは 熱中症対策 ~熱中症からカラダを守ろう~

 6月16日(木)13:30~15:00 掛川市生涯学習センター 第四会議室

 皆さんの参加をお待ちしています。

取  材:健康・生きがいづくり推進員  石川哲男(西部地域担当)

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!静岡県内で県民の健康増進を目的に活動する団体及び指導者の方、営利を目的としない県内の個人及び県外の団体、指導者の方に無料で配布をします。※原則として、DVDは1人(1団体)あたり、1枚まで配布をします。詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る