• 2021/07/13

    第1回 御殿場富士山カップ カローリング大会

    もっと読む

  • ヒノキの大海原へ

    2021/07/05

    《やいづ発》ようこそノスタルジックワールドへ【ターントクルこども館】

    もっと読む

  • 2021/07/05

    コロナ禍で人々に注目されている静岡浅間神社の「夏越の祓(なごしのはらえ)」

    もっと読む

  • 2021/06/30

    「認知症予防講座:いつまでも脳を健康に」(掛川市)

    もっと読む

  • 2021/06/23

    いつまでも脳を健康に!(認知症を知る・体験する・予防する)

    もっと読む

  • 2021/06/15

    2021年 第2回わくわくわかばウォーキングin富士山こどもの国

    もっと読む

  • 2021/06/15

    静岡での「コメ作り」は、登呂遺跡の時代から続く「命の苗」を植え続けること

    もっと読む

  • 2021/05/31

    ニュースポーツ教室「カローリング」

    もっと読む

  • 2021/05/31

    第3回三島市ペタンク「かわせみ大会」

    もっと読む

  • 2021/05/28

    気軽に、楽しく!ニュースポーツ教室(袋井市)

    もっと読む

  • 2021/05/23

    2021年 第1回わくわく わかばウォーキング ㏌ 富士山こどもの国

    もっと読む

  • 2021/05/21

    85歳 駿府城公園(静岡市)で現役の人力車引きをする五條さん

    もっと読む

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る