2025/02/19

「息・生き息健康教室」~ブローゴルフ体験会~

一般社団法人日本ブローゴルフ協会

日 時令和7年2月14日(金)13時30分~15時15分
場 所焼津市医師会 1階 通いの場
内 容・息・生き息健康教室
・ブローゴルフ体験会
対 象高齢者28名
感 想息・生き息健康教室
喉(ノド)には「飲み込む」「呼吸する」「声を出す」という機能が有りますが食べ物や飲み物、唾液が気管に入りかけて「むせる」ことがあります。
「むせる」ことは、気管に侵入しかけたものを押し戻して、気管と肺を守ろうとする防衛反応です。
そんなお話と息を吐く体験を、次世代の吹き矢「ブローゴルフ」でご参加いただいた皆様と笑いのあふれた楽しいひと時の講座でした。

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る