1年1組    児童数: 33人    クラス目標: きらいなものでも はんぶんは たべよう
1年2組    児童数: 33人    クラス目標: 長い針が5になったら しずおか食べよう
1年3組    児童数: 33人    クラス目標: 時間になったら おしゃべりしないで食べよう
1年4組    児童数: 33人    クラス目標: 苦手なものにも挑戦し、しゅう中して食べよう!
2年3組    児童数: 37人    クラス目標: 元気にもりもり のこさずもりもり
2年4組    児童数: 38人    クラス目標: もってもらったものは のこさずたべよう
4年1組    鈴木 久美子先生    児童数: 38人    クラス目標: 最初の5分間はしゃべらず食べよう
4年2組    松永 眞知子先生    児童数: 37人    クラス目標: 給食もりもり食べて元気いっぱい
4年3組    山村 昌子先生    児童数: 37人    クラス目標: なんでも半分以上は食べよう(半分食べるまでは おしゃべりはしない)
4年4組    渡辺 智久先生    児童数: 38人    クラス目標: 放送を聴きながら たべよう
4年5組    青島 智先生    児童数: 38人    クラス目標: 放送の時に しゃべらない
藤枝市立青島小学校
| 食育ポスター | |
| 
 
 | |
| ”子どもたちに「食」の楽しさ・大切さを気付いてもらうこと”をコンセプトに県下全小学校の全クラスにクラスの目標を書き込めるポスターを、食育に理解がある企業・団体の協力により、配布しています。 
 | |
| 食育ポスターの活用状況 | |
|  |  | 




















